Kazuyoshi Koshiyama
所沢駅ビル・グランエミオに入っている、西武ライオンズとコラボした埼玉地産地消ブッフェ。 相変わらず自分以外誰も投稿していませんが、4回目の訪問になります。 4月中旬の土曜日、ベルーナドームへ西武×ソフトバンク戦の応援に行く前に、こちらで腹ごしらえ! こちらのお店は、「LOVE埼玉」「LOVE所沢」「LOVEライオンズ」「LOVE美味しい」がコンセプト。愛がいっぱい! 駅ビルのグランエミオは、まだ新しくてとっても綺麗。埼玉にいることを忘れてしまうくらい、オシャレです。 ランチは11〜15時で、平日は2400円、休日は2600円。 ディナーは17〜22時半で、平日は3200円、休日は3600円。 埼玉価格でお安いです(^^) 食べ放題の店にしては珍しく、ランチもディナーも営業時間中は時間無制限。 ただ、ランチは予約すると90分制限になってしまうので、そこだけ要注意。 開店の11時に到着。試合は18時からなので、閉店の15時までたっぷりと居座る作戦です。 メニューは、HPに全部掲載されています。 ブッフェでここまで細かくメニューが書かれているのは珍しい。ありがたいです。 種類も多く、地産地消を謳っているだけあり埼玉産の野菜がたくさん使われています。 中でも特徴的なのは、やはり所沢ご当地グルメで、所沢産サトイモの煮っころがし、ところざわ醤油焼きそば、ところざわ肉汁うどん、老舗「山口屋」さんの焼きだんご。 前回は入荷できずサトイモの煮っころがしは欠品でしたが、今回はありました。 焼きだんごは、醤油をつけて焼いたシンプルな団子ですが、これがクセになる味♪ 惣菜サラダやデザートなども含め、どれも手が混んでいるのが分かるものばかりで、食べ放題の店にしてはクオリティ高いです。 ミニ海鮮3色丼やミルフィーユかつも美味しいし、カレー類はスパイシーカレー、フルーツカレー、グリーンカレーと3種あり。 狭山茶を使った抹茶アイスは、前回まで注文制でしたが、セルフで取ってくるスタイルに変更されていました。 クオリティ高く美味しい料理ばかりですが、種類がずっと同じで変わらないので、飽きてきたゃうのて、そろそろ変更して欲しいところではあります。 4時間もあるのでゆっくり食べていたつもりですが、気づいたらガツガツと頬張っていて、お腹いっぱい! 今回もたっぷり堪能できました(^^) #ブッフェ #バイキング #食べ放題