katu.k
堅田駅
ラーメン
大阪での同窓会の翌日は、朝食兼ランチで滋賀県守山市の ラーメン藤 守山店さんへ。 草津出身の親友Aくんと学生時代にきた思い出のあるお店。 めちゃめちゃ久しぶりに来ました。 青春ラーメン。 こんな広い駐車場あったっけ? 私もAくんも昔から醤油一択ですが、前日に「滋賀の塩ラーメンやったら守山の藤が1番やわ。日によって塩辛いけどな。。」というので、初の塩にしてみました。 チャーシューメン(塩) 900円。 ライス(小)100円。 スープを一口。 うん、うまい!でも、ちょっとやっぱ塩辛い。 でも、この塩気と豚骨の旨みがクセになるんですけど。 麺かため を注文される方が多かったですが、普通でも ややかためかと思います。 私的にはもう少し茹でてほしい感じ。 開店2番目に入店しましたが、5分もしないうちに満席、待ちが発生してました。 この後は琵琶湖大橋を渡り、琵琶湖西岸から、岐阜へ帰りました。