suga mizuki

suga mizuki

食べ飲み大好き27歳 品川〜横浜あたりに基本います。 時々旅行。

  • 592投稿
  • 0フォロー
  • 13フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • カフェ
  • 喫茶店
  • 居酒屋
  • ビール
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
suga mizuki

suga mizuki

good

乗り換えで使うことは多々あるものの降りることはない品川駅 降りたとしても港南口を出てまっすぐエスカレーターを下っての飲食街に向かうことが多かったのですが今回は右手に曲がって少しのNBF品川タワー内のお店にお邪魔。 オフィスビルのイメージが強く素通りしていたのですが結構飲食店が多く驚きでした。 入り口からは少し狭めの印象を受けましたが結構奥まで広く、かつ2人でも個室に通してくださるところが嬉しいポイントでした 引き戸もしっかり閉まるので人の気配は感じるもののプライベート感もあって居心地良かったです 軽いものから〆までバランスよし 以下食べたもの✍️ (ボタンを押して店員さんを読んでの口頭注文でモバイル注文に慣れてしまった身としては少し面倒にも感じましたが提供スピードは早いし受け間違いなどもなく、不便な部分はなかったです。 ゆずホタテ 味付けしっかりでちょこっとでもお酒がすすむ良いつまみ とはいえ塩辛ほど濃くはないしゆずの爽やかさで食べやすさもアップしてて良い、とりあえずマスト 和風ちくわ海鮮刺し オススメメニューの中からセレクト タコサーモンハマチなどの海鮮にちくわが程よいアクセントになってありそうでなかった一品 トマトときゅうりの中華サラダ 中華ドレッシングといったらこれだよねという定番味付けが出てきて⚪︎ 大きめカットだったので食べ応えも⚪︎ 鉄火巻き お米なのにつまみ力の高い軍艦 たこ焼き なんだか粉もん欲が出たのでつい たこ焼きどこですか?くらいにわさわさと鰹節のマヨがかかっていて笑った けど居酒屋で出るならこれくらいどかどかっとくるほうが嬉しい イカ焼き 丸ごと出してくれるので身もゲソもまるっと楽しめて良き 程よく焼かれてイカ味がギュッと詰まっているのでいつまでも噛み締めたいお味

suga mizuki

suga mizuki

excellent

上野広小路駅

和菓子

上野をぶらぶら 夜ご飯のお店の予約時間まで時間つぶし お腹が膨れると困るので何かお土産にできたり テイクアウト向きのものはないかなと探して伺ったお店 ここ?という小道・かつ密やかに営業しているので 目的をもって向かわなければ通り過ぎてしまいそうな場所でした。 創業昭和22年の老舗店です。 かりんとうが名物のお店 完全テイクアウトのみ、ショーケースにずらっと商品一覧が並んでいました。 可愛らしい着物を模したパッケージが特徴の単衣シリーズが特徴的で可愛らしい。 外国の方にも刺さりそうです。 ノーマルのかりんとうと 梅さざれをお持ち帰り どちらもシンプルな味で美味しい。 特にかりんとうの上品な甘さには驚きました。 必要最低限、けれど物足りなくはない絶妙な塩梅で手がとまらなくなりました。 梅さざれは塩っけが強いもの、薄いもので少し個体差があって それがまた緩急がつくというか手が止まらなくなります笑 他の味も気になり過ぎる... 良いお土産になりました。 人にも是非あげたいな。

suga mizuki

suga mizuki

average

大塚(東京)駅

ネパール料理

いつもお店をセレクトしてくれる連れにお任せして降り立った大塚 おにぎりで有名なぼんごくらいしか知りませんでしたが結構飲食店がたくさん、かつエスニックのお店が多い印象でした こちらのお店もその中の1つ 少しわかりづらいですがちょっぴり怖い看板が目印です 店内は1フロア開けていて、窓も大きくすっきり 晴れた日だったのでぽかぽかと居心地良かったです とはいえここでプチハプニング発生 飲み放題付きコースを予約していると女の子の店員さんに伝えるもあまりわかっていない様子。 翻訳機など駆使してオッケーとのことだったので待ちましたがあまりに料理が来ない! 瓶ビールを2本空けて流石におかしいとベテラン(ぽい)従業員さんに確認すると店長さんがいなくて聞いていなかった、今から作りますとのこと なんじゃそりゃ〜 このタイミングで飲み放題のドリンクメニューもくるし... そんなスタートでしたがそこからの提供はサクサクと早く、どれもスパイシーで面白い味で楽しかったです 自分でこの味付けは思いつかないなぁ、 これにネパールのアイラという(ほぼマッコリ) 甘いお酒が何だか合うんですよね、現地のご飯には現地のお酒がやっぱりベストフレンド 正直リピートはなさそうですが経験として行くのは楽しそう

suga mizuki

suga mizuki

excellent

銀座駅

居酒屋

日本酒ペアリングに惹かれて来訪。 店名は「ゆめざけ」と読むのかと思っていましたが「むっしゅ」だそうです。 . . . 駅からは徒歩5分程 銀座有楽町新橋と複数の駅からアクセス可ですが1番近いのは銀座駅かな。 平日夜にお邪魔して来ました。 . . . 地下ということもあり、入るまでは店内の雰囲気がわからずどきどき。 入口すぐは細い通路ですが奥に進むとわっと開けた空間が現れ初見でも入りやすい雰囲気となっていました。 テーブル席や個室、カウンターと人数やシーンによって使い分けできそうなところも〇 今回はカウンター席に通していただきました。 . . . ペアリング付きのコースで予約していたので全ておまかせ。 1杯目はキラキラ黄金色のマスターズドリームからスタート。 . 至れり尽くせりという表現がぴったりのひと時を過ごすことが出来ました。 利酒師が選ぶお酒と生、揚げ、煮込みと丁寧に調理された料理は絶品そのもの❣️ 素敵な時間になりました✨ (ペアリングはかなりの量が出てくるのでお酒強くない場合は適量でと事前に言うと調整してもらえます。)

suga mizuki

suga mizuki

excellent

四ツ谷駅

洋食

四ツ谷駅を出て大通り沿いをぶらぶらしていると目に入ってきたお店 爽やかなブルーの外装が素敵 看板にはサカナともち麦のスパイシーな新感覚ごはんの文字が。 ?という感じですがキッコーマンとの表記があり大手様の安心感と共に来店。 店内はすっきり清潔感があって素敵なカフェといった感じ、おひとり様でもテーブル席があるので4人くらいのグループでも使いやすい内装となっていました。 フィッシュカレーが推しのようだったので 選べる2種の野菜デリとドリンク付きのセットに。 デリは4種から選べてプレートにして持ってきてもらえます。 小皿が並ぶのってそれだけでちょっと嬉しい。 カレーはイワシの照り焼きが乗ったピリ辛トマトソース味のものをセレクト。 辛さはほんのりでトマトの旨みが強かったです、ご飯が進む! イワシもパリッとしていて美味しかったです。 ドリンクも自家製ジンジャーエールやルイボスティーなど普通はプラス料金とられそうな素敵なラインナップで満足度高かったです。 自家製ジンジャーエールがかなり生姜が効いてて温まった ありそうでなかった組み合わせではあるものの奇抜な食材ではないので口馴染みよくぺろりでした。 お昼から大満足

OSZAR »